プレゼントのお洋服が着られない(着たくない)ときの対策

プレゼント

こんにちは。ウオノメです。

見に来てくださりありがとうございます😊

いや〜、やっと体調が回復してきました🌸

コッコ(我が子)も食欲が戻ってきたみたい😭❤️

夜ご飯も残さず食べ、床に落ちてしまっていたご飯粒を見つけ出して食べる位いつもどおりになりました(笑)

さて今日は、こんな話題。

おじいちゃん・おばあちゃんその他の方からプレゼントで子供服をもらうことありますよね。

でも、おじいちゃん・おばあちゃん等世代が違う人が選んだお洋服って、私達とセンスが違う…。

これあるあるじゃないでしょうか?

子供自身も気に入らないし、親も気に入らないってことありますよね。

子供が気に入ればまあいいんですけど、小さいうちは子供の意志ではなく、親のセンスで着させてるので、親と違ったらアウト。

着られないのはもったいないし、捨てるのも売るのもな。。

あと、着てるところ見せたほうがいいかなというのもありますよね。

わかります。

今日はそんなお悩みを持つ方の一助になればと思います。

気に入らなかったら

お洋服をもらったけど、子供(または親)が気に入らなかったとき。

ズバリ

返品しちゃいましょう!

えー!

そんなことしていいの?できるの?

いいんです。

まず、できるできないで言うと多くのお店でできます。

プレゼントだとレシートがない場合がほとんどだと思いますが、事情を説明すると大体返品に応じてもらえます。

気に入っていてもサイズが合わないとかもありますよね。

サイズ交換も同じ理論でできますよ!

ちなみにGAPの場合は、ギフトレシートというのがもらえます。

これと商品を1ヶ月以内にお店に持っていくと、商品代金分の金券になります。

うちはGAPの子供服をよく買うので、もしプレゼントでもらうならGAPが嬉しいです😊

そして気持ちの問題ですよね。

そんなことしていいのかって思いますよね。

私はいいと思う。

なぜなら、あげた人は喜んでほしいからあげているはず。

ならば、より喜ぶものに交換してもいいはず。

あと、ぶっちゃけると、どんなデザインあげたかは覚えてない(うちの親の場合)。

その程度なのよね。(うちの親は)

だからしれっと交換したものを着た写真送ってもバレないんじゃないかと思います(笑)

もらったのが1着とかだとバレるかもしれないので、送るのは少し経ってからのほうがいいかも(笑)

大人の方でも応用できますのでぜひ!

最後の手段

返品以外にももう1つ手があるので、ご紹介。

それは着せてみること。

おいおい。

元も子もないなと思いましたよね(笑)

実の両親だと返品できるんですけと、義両親からだとそうもいかないということもあります😅

義両親からもらったお洋服はセンスは良いんです!

一緒に買いに行くときとかもあるんですけど、

「それはほしい!」

「それよりはこっちがいい!」

とか言えないときあります😅

帰省したときに、私だったら買わないな〜というものをもらうときもあります(笑)

でもね、もう一度言っときます!

センスはいいんです!

私は、ザ!男の子っぽいものは避けがちで、ジェンダーレスっぽいものを着せたいけど、夫や義両親は男の子っぽいものを着せたがります。

最初はうーんと思っていても、着させているうちに可愛くなってくることもあるんです!

だって、我が子が可愛いから!

モデルさんが着ている服全部可愛く見える理論と同じですね。

騙されたと思ってやってみてください👍

そもそも論

そもそも、お洋服をプレゼントするって、めちゃめちゃハードル高いんでやめたほうが無難です(笑)

どうしてもあげたい場合は御本人をお連れください。

いくらあっても困らないと思ってるんでしょ?

いや、ありすぎたら入らないから困るんやで!

大人で洋服プレゼントするってなかなかないけど、子供服ってどれも可愛いからあげたくなるんですよね😅

わかります!

まとめ

日本語)プレゼントでもらった子供服が気に入らなかったら返品できる。

英語)If you don’t like the children’s clothes you received as a gift, you can return them.

ちなみに、プレゼントとギフトって少しニュアンスが違うようです。

プレゼントは親しい間柄のときに使うものでギフトはややフォーマルな言い方なんですって。

それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました