泣き相撲で初土俵。そして横綱となる。

おでかけ

こんにちは。ウオノメです。

見に来てくださりありがとうございます^^

今日は、泣き相撲に参加しました。

雨予報だったのですが、晴れてよかったです!

帰り道で、雷がゴロゴロし出し、家に着いた瞬間に、雷がドカーンと鳴り、雨も降ってきてギリギリセーフでした!

泣き相撲とは

私は、この泣き相撲に友人に誘われて参加したのですが、それまでは聞いたことがありませんでした。

そもそも、泣き相撲とはどういった行事なのでしょうか?

私の参加した一心泣き相撲のサイトには下記のように記載されていました。

泣き相撲は赤ちゃんの健康と成長を祈願する日本の伝統行事です。赤子の泣き声が邪を祓った故事を由来とし、四百年以上の歴史を有します。
化粧廻しと紅白綱を締めた赤ちゃんは力士に抱えられて人生の初土俵へあがります。
『 たくましく、泣いてほしい 』と願う父母に応えるように一心に泣きじゃくる赤ちゃん。
古来より人々はその声に生命の息吹を感じてきたのでしょう。
赤ちゃんの泣き声やしぐさに合わせて行司が勝負を預かり、『 緑児泣きたるは万歳楽 』と、すこやかな成長を祈願します。
ふるってご参加ください。
女の子も参加可能です。

https://www.nakisumo.jp/

泣き相撲ってすごく伝統ある行事だったんですね!

お相撲さんに抱っこされて泣くことが大事みたいです。(その泣き声に健やかな成長を祈願する)

最近人見知りが激しいコッコ(我が子)。

泣くことはすんなりできそうです(笑)

いざ!土俵入り!

私達が今回参加したのは、七社神社の泣き相撲です。

参加費は13000円です。

本番のお相撲だけでなく、色々なプログラムがあります。

当日の流れは、

  • 着替え
  • ご祈祷
  • 土俵入り
  • 背伸び太鼓
  • 記念手形
  • 力足

となります。

受付で、赤・青・黄色の兜から好きな色の兜を選んで、事前に登録した四股名のシールを貼ります。

そして、着替え。何種類かの廻しの中から好きなものを選びます

私は、鷹の柄の廻しを選びました☆

着替えが済んだら御祈祷です。

御祈祷では、1人1人ちゃんと名前を呼んできた抱いて、心身の健康をお祈りしていただきました。

御祈祷を終えて、ついに土俵入りです!!

試合は1対1。

泣き声で鬼を鎮めます

コッコはギャン泣きだったのですが、お相手の子は肝が据わっていて、鬼に怖がらされててもまったく泣いていませんでした(笑)

1~2分くらいその子と鬼さんの格闘が続きましたが、やっと泣いてくれてそれにて鬼さんが鎮まり人間の姿に。

これにて試合終了です。よかったよかった^^

まだまだ続く

  • 背伸び太鼓
  • 記念手形
  • 力足

続いては、背伸び太鼓

赤ちゃんに背伸び太鼓の上に乗ってもらい、太鼓の音で成長を祈願します。

太鼓叩いてどんどん どんどん大きくなると言われています。

ただ、コッコはまた何かされると思って、太鼓に乗っただけでギャン泣き(笑)

太鼓をたたくことはできませんでしたが、乗れたのでよしとしました(笑)

力足は、お相撲さんが赤ちゃんを抱っこして四股を神前に奉納します。

泣き相撲での四股踏みは、まだ定着していない赤ちゃんの魂をその体にしっかりと定着させるための所作と伝えられていて、四股を踏むことで健康に丈夫に育つよう祈願します。

またもギャン泣きしていました(笑)

最後に、記念手形をとっておしまいです。

お姉さんが手形をとってくれたのですが、このときは全く泣かず(笑)

私と同世代位の女性だとあまり泣かないです^^

ようやく、盛りだくさんのプログラムが終了です。

泣き相撲オススメです!

13000円は少し高いかな~と思ったのですが、お相撲さんに抱っこしてもらうという貴重な経験ができてとても楽しかったです!

兜や手形、番付表、絵馬等たくさん記念品をもらえたので、大満足でした^^

2人目ができるかは分かりませんが、もしできたら、また参加したいです!

泣き相撲は各地で行われています。

まだこれから開催するところもあるので、ご興味のある方はぜひ!

開催場所の一覧はこちらです。↓

開催場所一覧 | 一心泣き相撲
泣き相撲は赤ちゃんの健康と成長を祈願する日本の伝統行事です。

本日もご覧いただきありがとうございました^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました