Withコロナ時代。今どきの体育の授業。

日常

こんにちは。ウオノメです。

見に来てくださりありがとうございます^^

最近寒いですね~。

寒すぎて、この頃は、夫がランニングに出かけるときに一緒におさんぽに出かけられていません><

夫は相変わらず6時半に起きて、頑張っているのにね(笑)

それでも今日は午前中にお散歩に出かけました!

本題の前に…

出かけた時間は、ちょうど保育園へ子供たちを送る時間と重なったようで、メイちゃん(姪)を送り届けてきた姉にばったり会いました。

連絡帳を届けにまた保育園まで行くというので、私も一緒に行くことにしました。

保育園の外で姉を待っていると、あるお父さんが赤ちゃんを連れて保育園にやってきました。

そのお父さん、なんと私と同じ抱っこ紐のZEROを使っていたんです!

しかも、全く同じ色!

思わず話しかけてしまいました(笑)

不審に思われてしまったかも(笑)

インスタで大人気のZEROですが、使っている人初めて見ました!

なんだかうれしかったので書いちゃいました^^

抱っこ紐は何度かレビューしているのでよかったらご参考ください。

感染対策ばっちり

さてさて、今日の本題です!

おさんぽ中に、小学校の前を通ると、ちょうど体育の授業をしていました。

生徒さんは校庭いっぱいに広がっていて、先生はマイクを使って、縄跳びの跳び方を教えていました。

時代は変わりましたよね!

私が子供の頃は、先生の声が聞こえるように、先生の前になるべく固まって集まっていたと思います。

感染対策なのかははっきりとは分かりませんが、

まず密集しない。

密集していないので声が聞こえなくなる。

でも、大声を出すと飛沫が飛ぶ。

だから、マイクを使う

素晴らしいですね。

外とはいえ、ちゃんと感染対策を行ってくれているのは保護者としてもだいぶ安心ですよね。

特に12歳以下のワクチンを受けられない子供達。

子供たちの間で、感染が広がっているということもありますから、感染対策はやりすぎて困ることはありませんよね!

体育の先生だよね?

マイクを使って教えていた体育の先生は、すっごくおしゃべりが上手でした(笑)

聞いていると、「体操のお兄さんかな?」と思うくらい!

(本当に、その道のプロの方かもしれません!)

私も思わず足を止めて聞き入ってしまいました(笑)

その時は、交差跳びの跳び方を教えていたのですが、

「ポイントは2つです☆」とか、

「こういう風に考えると、できることが多いです^^」とか、

キャッチ―でわかりやすく教えてくれていました!

こんな授業だったら、きっと子供達も楽しいだろうな~^^


普段、小学校の授業を見る機会はないからどこの小学校に通わせるとか検討材料少ないですよね。

ましてや、公立だと学区で決まっちゃう。

こんなふうに、少しでもその学校の雰囲気が知れると将来通わせる身としては安心でした^^

それではまた。

本日もご覧いただきありがとうございました^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました